英語関連 Bosch: Legacy Season 2 AmazonのPrime Videoで公開されているBosch:LegacyのSeason2を見終わりました。この作品は、刑事ドラマの前作"Bosch"のspinoffの扱いですが、主人公や登場人物もあまり変わらず、実質第2部みたいな感じで... 2023.11.19 英語関連
英語関連 The Times 読売新聞の英字紙"The Japan News"を購読しています。毎週月曜日はイギリスの新聞The Timesの紙面が2ページ全面に掲載されるので、これを楽しみにしています。この他に、毎日The Washington Postも2ページ掲載... 2023.06.06 英語関連
英語関連 sea squirt 先日、The Japan Newsを読んでいると、アメリカの高級レストランが東北地方の食材を使った料理を出したという記事があり、いくつか見慣れない海の食材の名前が出てきました。ocean perchstriped jacksea squir... 2023.05.29 英語関連
英語関連 Star Wars Day 今日The Japan Newsで連載中の4コママンガを読んでいると、主人公の男の子がおじいちゃんに"May the fourth be with you"と言って、5月4日はStar Wars Dayだと説明するシーンがありました。5月4... 2022.05.04 英語関連
英語関連 Bosch 最終シーズン 遅ればせながらBoschのシーズン7を一気に見ました。去年から公開されていたものの、なかなか見る機会というか、絶対に一気見してまとまった時間を持っていかれそうで先延ばしにしてたんですよね。たまたま気が向いて1話を見たら、やっぱり面白くて後は... 2022.05.02 英語関連
英語関連 「だよね」とDay One タイトルだけで何の話か分かった方は素晴らしいです(笑)家族と話している時にふと、「昔、『だよね』っていう歌なかった?」という話になりました。たしか、25~30年くらい前だったと思いますが、「だよね~」というフレーズが何度も出てくるヒップホッ... 2022.03.16 英語関連
英語関連 Kia Ora 昨年、コロナ関連のニュースでニュージーランドのArdern首相の記者会見をBBCか何かで見る機会があり、ニュージーランド英語に興味を持ちました。そこで、ポッドキャストを探して、数ヶ月ほど前からRNZ(Radio New Zealand)の"... 2022.03.04 英語関連
英語関連 走馬灯 昨日、Yahooニュースで、死ぬ間際に見ると言われる人生の走馬灯についての記事が掲載されていました。『死の間際の「走馬灯」、実在の可能性 脳波が示唆=カナダ研究』BBCBBCの翻訳記事だったので、脚注にあった元記事"Life may act... 2022.02.25 英語関連
英語関連 クロスワード3とバレンタインデー またまたクロスワードの話です。2月13日掲載のクロスワードを解いていると、なぜかRose partsというカギが何度も出てきているのに気が付きました。数えてみると、全部で5つ。おまけにRose colorというカギまで。1つのクロスワードで... 2022.02.16 英語関連
英語関連 クロスワード2 前回の続きです。The Japan Newsに掲載されているクロスワード、10日分ぐらいやっていると同じようなカギが出題されているのに気が付きました。やり続けると見覚えのあるカギが増えますね。とりあえず、あまり時間をかけずに完了するため、自... 2022.02.09 英語関連