英語関連 Charley horse このところ、TVerとNHK+でオリンピックのネット中継を毎晩見ています。副音声の英語中継がある場合はそちらを見ているのですが、チャンネルや競技ごと、あるいは試合ごとにあるものとないものがありますね。昨日も、男子スケートボードの予選は英語で... 2024.07.30 英語関連
英語関連 カーデシア人と/s/と/ʃ/ 先日、Star Trek関連のポッドキャストを聞いていたら、衝撃的な事実を知りました。といっても、ファンだけが分かる話なのですが。シリーズに出てくる異星人「カーデシア人」、英語でCadassianの発音が、なんと女優の「キム・カーダシアン」... 2024.05.14 英語関連
英語関連 Trump-proof 昨日のThe Japan Newsで掲載されていたThe Washington PostのEditorial「社説」は、ヘッドラインがThere's still time for Congress to Trump-proof the In... 2024.05.09 英語関連
英語関連 realisticなボケ 昨晩遅くに行われた新型iPadの現地発表イベントApple Eventをリアルタイムで見ていました。私のiPadもそろそろ古くなってきたので買い替えたいのですが、円安の影響もあって結構な金額になりそうです。ところで、イベント中に行われたイラ... 2024.05.08 英語関連
英語関連 Threw: Left メジャーリーグの大谷選手が8号ホームランを打ったというMLB公式動画を見ていたら、実況が"Sorry, Doc! Maybe, you'll get a real car now."と言っていました。このreal carというのは、大谷選手... 2024.05.05 英語関連
英語関連 ジビエは何語? 昨日のThe Japan Newsに、People are game for gibierという見出しの記事がありました。gibier=ジビエ(野生鳥獣の肉)の話なのですが、これを見てまず驚いたのが、「『ジビエ』って、外来語だったのか・・・... 2024.01.24 英語関連
英語関連 英語クロスワードのカギ 最近、またThe Japan Newsのクロスワードパズルを解きはじめました。毎日やって、しばらくしたらまた飽きてというのを繰り返しています。今ちょうどマイブームになっているところであります。英語クロスワードで面白いと感じるのは、カギ自体が... 2024.01.16 英語関連
英語関連 ゲームアプリの言語(3) さて、私が海外のゲームを英語表示でプレイしている理由は、もう一つあります。それは、不自然な日本語が結構多いということです。おそらく専門の翻訳家に頼むのではなく、元の言語を翻訳ソフトにかけてそのまま使用しているのでしょう。日本語で読んでも理解... 2024.01.13 英語関連
英語関連 ゲームアプリの言語(2) 前回の続きです。iPadやiPhoneでゲームをする場合、だいたいどのアプリも初回起動時は自動でデバイスの設定言語に合わせるようです。なので、設定が日本語の場合、日本語表示がデフォルトとなります。これを英語表記にするにはゲーム内の設定画面に... 2023.12.26 英語関連
英語関連 ゲームアプリの言語(1) 海外のゲームが好きで、よくiPad上でダウンロードして遊んでいます。その際は、英語の勉強も兼ねて・・・と自分への言い訳に、表示言語を英語にしています。日本製も含め、たいていのゲームアプリは複数の言語をサポートしており、好きな言語を選べます。... 2023.12.05 英語関連