英語関連 Siriのナビとローマ字 2 前回Siriの記事を書いてからちょっと興味がわいて、この数日間自宅から学校までSiriのナビを使ってみました。気が付いたことをいくつか。■住所の丁目・番地は数字のみしか読まれない「丁目」"chome"は読まないです。いや、それはいいのですが... 2021.03.28 英語関連
英語関連 Siriのナビとローマ字 所要で地元の市役所まで行く用事がありました。私の自宅からは車で30分以上かかるところで、結構、行きづらいところにあるので、ふと、iPhoneの「マップ」をナビ代わりに使ってみようと思い立ちました。私はSiriを英語モード(イギリス英語・男性... 2021.03.17 英語関連
レッスン 祝 国立医大合格! 火曜日は国立大学前期試験の合格発表日でした。これまで書いたのとは別の生徒が、国立大学の医学部に無事合格したという知らせをもらって喜んでいるところです。彼は1浪中で、経済的な事情から私学ではなく国立の医学部を目指していまして、英語だけが弱点と... 2021.03.12 レッスン
英語関連 dress rehearsal 昨日のJapan Newsで、静岡県三島市で行われた新型コロナウイルスワクチンの集団接種模擬訓練の記事が掲載されていました。そこで「模擬訓練」の意味で使われてたのが"a dress rehearsal"です。dress rehearsalは... 2021.03.07 英語関連
レッスン 祝 医大一次突破!2 最近、少し暖かくなってきましたね。前回書いた3浪中の彼は、結局、8校受けて6校に一次合格しました。去年までのことを考えると大躍進と言えます。ご両親もこの結果は驚きだったらしく、特にお母さんは「出来すぎで怖い」とおっしゃっていたそうで、やはり... 2021.03.02 レッスン
レッスン 祝 医大一次突破! 先日、浪人生の女の子が医大に合格した話を書きましたが、今度は別の生徒が、医大の一次試験に合格してくれました。彼は3浪で、数理がものすごくできるのに、どれだけやっても、予備校に行っても英語だけ伸びず、今年こそはなんとかしたいということで、去年... 2021.02.07 レッスン
日記 おめでとうございます! 2021 新年あけましておめでとうございます。拙著をお読みいただいたみなさま、ならびに受講生のみなさま、昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。いくつか本が増刷になったり、遠距離からオンライン受講の申し込みを頂いたりと、大変ありがたいこ... 2021.01.01 日記
日記 良いお年を! 今年もいよいよあと僅かですね。私も、今年最後のレッスンが終わって一息ついたところです。おかげさまで、今年も2冊ほど出版することができました。お読みいただいた読者のみなさまには感謝申し上げます。また来年も執筆していきますので、どうぞよろしくお... 2020.12.31 日記
レッスン 祝医学部合格! 今年も残すところあと4日となりました。毎年、時間が経つのが早く感じるのですが、今年は、コロナ禍のせいか今年一年の記憶が飛んでるというか、一年過ごした気がしないというか、気がついたら年末だったという感じです。来年の今頃は、ワクチンができて、収... 2020.12.28 レッスン
レッスン 新規オンラインレッスン ハッと気がついたら、すでに今日で11月も終わりでした。前回の記事が8月末ということで、すでに3ヶ月が経ったんですね。早っ。夏休みが終わったころから、週6日で授業が入っているため、てんてこ舞いしてました。1コマしか授業がない日もあるので、そん... 2020.11.30 レッスン