レッスン 昨年の大学入試実績 そういえば、昨年度私が教えた受験生の結果を書いていませんでした。すべてプライベートレッスンで一対一で教えていることもあって、なんか本人が喜んでくれたら、私も一緒に喜んで、もうそれで仕事をやり遂げた気持ちになってしまうんですよね。なので、よそ... 2022.04.15 レッスン
レッスン Monthly Student Report こっそり学校のサイトをリニューアルしましたが、お気づきになりましたでしょうか。お目にかかったことのない方には、初めましてですね。以前の受講生の方は、どうもお久しぶりです。さて、すでにサイトでもお伝えしていますが、今月から受講生の方に月間受講... 2022.03.19 レッスン
英語関連 「だよね」とDay One タイトルだけで何の話か分かった方は素晴らしいです(笑)家族と話している時にふと、「昔、『だよね』っていう歌なかった?」という話になりました。たしか、25~30年くらい前だったと思いますが、「だよね~」というフレーズが何度も出てくるヒップホッ... 2022.03.16 英語関連
英語関連 Kia Ora 昨年、コロナ関連のニュースでニュージーランドのArdern首相の記者会見をBBCか何かで見る機会があり、ニュージーランド英語に興味を持ちました。そこで、ポッドキャストを探して、数ヶ月ほど前からRNZ(Radio New Zealand)の"... 2022.03.04 英語関連
英語関連 走馬灯 昨日、Yahooニュースで、死ぬ間際に見ると言われる人生の走馬灯についての記事が掲載されていました。『死の間際の「走馬灯」、実在の可能性 脳波が示唆=カナダ研究』BBCBBCの翻訳記事だったので、脚注にあった元記事"Life may act... 2022.02.25 英語関連
英語関連 クロスワード3とバレンタインデー またまたクロスワードの話です。2月13日掲載のクロスワードを解いていると、なぜかRose partsというカギが何度も出てきているのに気が付きました。数えてみると、全部で5つ。おまけにRose colorというカギまで。1つのクロスワードで... 2022.02.16 英語関連
英語関連 クロスワード2 前回の続きです。The Japan Newsに掲載されているクロスワード、10日分ぐらいやっていると同じようなカギが出題されているのに気が付きました。やり続けると見覚えのあるカギが増えますね。とりあえず、あまり時間をかけずに完了するため、自... 2022.02.09 英語関連
英語関連 英語のクロスワードパズル 最近、一人で昼食や夕食を食べているときに、英字新聞のクロスワードを解いています。英文記事を読むのが日課だったのですが、たまたま目に入ったので解いてみたら面白くって。昔は一時期ハマってた時期があって、アプリとかでもやって、さらには自分で作るた... 2022.01.30 英語関連
レッスン 入学キャンペーン実施中! 表題の通り、私の主宰しているTIPS English Qualificationsでは、ただいま入学キャンペーンを実施中です。週に2~3回受講している大学受験生の授業が1月後半から2月にかけて終了するため、比較的この時期はご希望の時間が取り... 2022.01.26 レッスン
英語関連 ハンムラビ法典 ちょっとした隙間の時間に雑学とリーディングの練習を兼ねて英語版Wikipediaを読むのが好きです。ある項目を調べて、その記事の面白そうな箇所だけを読みつつ、気になる語句や用語があればクリックして、リンク先の記事をまたつまんで読む、というの... 2022.01.16 英語関連