執筆

新刊のお知らせと昔のTOEIC(2)

前回の続きです。旧版「TOEIC(R)TEST文法完全攻略 」を執筆した1996年~1997年以降、最もトピック的に変わったのが、インターネットと携帯電話に関わる話でしょう。当時、インターネットはありましたが、まだまだ新しい技術であり、一般...
執筆

新刊のお知らせと昔のTOEIC(1)

ご無沙汰いたしております。まもなく発売になる新刊の執筆と出版作業に取り掛かりっきりで、普段のレッスンとそれ以外のことは何もできない状況が何ヶ月も続きましたが、ようやく私の作業も終わりが見えてきて、ほっとしているところです。少し時間に余裕がで...
英語関連

The Times

読売新聞の英字紙"The Japan News"を購読しています。毎週月曜日はイギリスの新聞The Timesの紙面が2ページ全面に掲載されるので、これを楽しみにしています。この他に、毎日The Washington Postも2ページ掲載...
英語関連

sea squirt

先日、The Japan Newsを読んでいると、アメリカの高級レストランが東北地方の食材を使った料理を出したという記事があり、いくつか見慣れない海の食材の名前が出てきました。ocean perchstriped jacksea squir...
執筆

お久しぶりです

みなさま、大変ごぶさたいたしております。気がついたら、すごい時間が経過していました……。ここのところずっと日々のレッスンと次に出版する本にかかりきりだったのですが、ようやく原稿が書き上がって一息ついたところです。本の内容についてはまた改めて...
レッスン

メールアドレスの変更

ここ1~2週間のあいだに、なにやら大量のスパムが急に送られてくるようになりました。仕分けと確認が煩雑になってきたのと、重要なメールの見落としの可能性が高まりましたので、一部メールアドレスを変更しました。受講生用と入学申し込み用のものです。そ...
英語関連

Star Wars Day

今日The Japan Newsで連載中の4コママンガを読んでいると、主人公の男の子がおじいちゃんに"May the fourth be with you"と言って、5月4日はStar Wars Dayだと説明するシーンがありました。5月4...
英語関連

Bosch 最終シーズン

遅ればせながらBoschのシーズン7を一気に見ました。去年から公開されていたものの、なかなか見る機会というか、絶対に一気見してまとまった時間を持っていかれそうで先延ばしにしてたんですよね。たまたま気が向いて1話を見たら、やっぱり面白くて後は...
レッスン

50分レッスン開講!

先日お伝えしていましたが、50分のレッスンを開講しました。短いですがその分効率よく進めて、効果の高いレッスンを目指したいと思っています。短時間のレッスンを希望される方は、ぜひご検討ください。また、これに合わせて他のコースを整理し受講料も改定...
レッスン

短時間のレッスンを始めます

最近、もう少し短いレッスンがあれば通いたいというお話をいただくことが増えました。そこで、近々50分か60分のコースを始めようと計画しているところです。これまで1回90分のレッスンをメインにしてきましたが、たしか10年くらい前までは50分のレ...